当協会は、(一社)日本ウオーキング協会の正規の直轄団体として、県内にウオーキング運動を普及推進するとともに、自然を愛し自然に親しみ、健康な心身の涵養を図り、明るい社会の発展に寄与することを目的としています。
平成05年 宮城県歩け歩け協会として発足。
同年 (社)日本歩け歩け協会加盟。
平成12年 (社)日本歩け歩け協会の(社)日本ウオーキング協会
への商号変更に伴い、団体名を宮城県ウオーキング協会に
変更。
平成25年 創立20周年記念事業実施。
令和05年 創立30周年記念事業実施。
ウオーキング運動の実践および県内の地域団体の育成に関 する事業
ウオーキング運動を実践する団体間の交流と親睦を図る事業
ウオーキング運動の普及推進に必要な事業
各種団体が主催するウオーキングイベントの運営協力事業
各種団体が主催するウオーキング教室への指導員派遣事業
杜の都仙台ツーデーマーチ(平成8年~平成9年)
杜の都仙台・日本三景ツーデーマーチ(平成10年)
日本三景松島ツーデーマーチ(平成11年~平成17年) 成17年)
東松島国際ツーデーマーチ(平成18年~平成22年)
杜の都・仙台ツーデーマーチ(平成25年~平成27年)
みやぎ大崎鳴子温泉郷ツーデーマーチ(平成27年~平成29年)
あしながPウオーク10(平成5年~平成13年)
水ウオーク(平成9年~平成14年)
ピンクリボンスマイルウオーク(平成18年~平成29年)
ジャパンウオークin SENDAI
2017春(平成29年)
東北復興絆ウオーク(令和3年)
心の復興コミュニティ事業 in 多賀城市(令和3年)
心の復興コミュニティ事業 in 名取市(令和4年)
なでしこウオーク in 仙台 2023(令和5年)
平成29年 8月 スマートみやぎ健民会議
会員登録
平成29年 10月 スマートみやぎサポーター登録
※宮城県が推進する県民の健康作りにウオーキングを通して協力しています。